2021年2月23日
1000億元を溶かした中国動画サイト10年戦争(翻訳)
アリババ系の优酷(Youku)、百度系の爱奇艺(IQIYI)、テンセント系のテンセントビデオ。大手動画プラットフォーマー3社はこの10年1000億元(≒1.6兆円)をばらまきながら争い、いまだに決着もつかず、ずっと赤字を垂れ流している。その抗争の歴史と、新規参入者たちの脅威を紹介した長文。…
0 Comments4 Minutes
2021年2月19日
【寄稿】習近平はインフルエンサー? 「熊本のソウルフード」が中国でバズるかもしれない!
福建の祝宴料理「太平燕」が熊本のソウルフード「タイピーエン」になるまでを現代ビジネスに寄稿させていただきました。
0 Comments1 Minute
2021年1月28日
【寄稿】「家族の同性愛を受け入れられるか」──中国LGBTドキュメンタリーが問うエゴ、分断そして和解
Newsweek日本版に寄稿した若手ドキュメンタリー監督、房満満による映画「出櫃(カミングアウト)――中国 LGBTの叫び」の紹介文。
0 Comments1 Minute
2021年1月28日
【寄稿】コスメ密輸の都と化した元「深圳の秋葉原」、摘発で崩壊
今回は日本では電気街として知られる深圳の中心「華強北」がここ数年でコスメの街になっていたが…という話を取り上げた。
0 Comments1 Minute
2020年11月18日
【寄稿】米国を抜いて世界一に!? 映画が映す中国の成長と矛盾
日経ビジネス電子版に連載「中国・白黒まだら模様」を書かせていただくことになりました。初回は中国映画についてです。
1 Comment1 Minute