問いの設定について考える~書評とも言えない『中国の新聞管理制度』の紹介

『中国の新聞管理制度(工藤文 2024)』への批判的読書感想文。


0 Comments1 Minute

【翻訳】「自由」な国営メディアがまた死んだ

今回紹介するのは党報だけどリベラルで有名だったSIXTHTONEが政治環境の変化に伴い、徐々にその生存空間を狭められているというThe Wire……


0 Comments1 Minutes

【翻訳】Politicoが報じた核機密漏洩疑惑と秦刚の死

中国で相次ぐ高官の失踪・失職の理由は核ミサイルに関する機密漏洩だった…米Politicoが報じた疑惑を翻訳紹介。


1 Comment1 Minute

中国のミャンマー問題介入シナリオを妄想する

混沌さを増しているミャンマー国内の情勢と時を同じくして中国国内で突如として大きな話題になるミャンマー発詐欺グループの摘発。これらは独立した事象なのか、それとも関連しているのか。直近の両国の動きから今後を予想する。…


0 Comments1 Minute

紅星路80号より:彼への思いは栄光への追悼か、忍従と失敗への同一化か

10月27日に突然死去が発表された李克強元総理、少年時代を過ごした安徽省合肥には多くの市民が花束を手向けに訪れていると報道された。彼は中国経済成長のアイコンだったのか、それとも忍耐の末に暗殺された失敗者だったのか。実際に現地を訪れて考えた。…


0 Comments1 Minute

边控という名の、中国の特色ある檻

中国の出入国禁止制度「边控」。国外脱出を望む人権派人士に適用された他、9月には野村證券幹部が適用されたことでも話題になった。今後適用範囲が広がるとも言われるこの边控とは法律的にどのように規定され、実際にどう運用されているのかを紹介。…


0 Comments1 Minute

【翻訳】中国屋ジャーナリストの影響力をSNSを通じて読み解く論文

中国に関わる世界中の報道機関の記者たちは、どのようにSNSを通じて同業者のコミュニティを築いているのか、珍しい中国発の論文を翻訳して紹介。…


0 Comments1 Minutes

【翻訳】一顧だにされない農民工第1世代たちの絶望

中国の地方出身の出稼ぎ労働者「農民工」。大都市の急速な発展を陰で支えた最初の世代は今、定年を迎えつつある。しかし十分な貯蓄もなく、医者に通うこともできない彼らは、ただ働き続けるしかない…。農民工一家出身の研究者が記した書籍を元にしたこの記事は、発表後2時間ほどで削除された。…


0 Comments2 Minutes