辺境通信

  • 独自記事
  • 寄稿
  • 翻訳
  • 中国メディア
  • 中華街探訪
  • 关于林毅
  • Search

2022年1月18日

【寄稿】お雇い日本人も「活躍」? 中国自動車大手が繰り返すウソとパクリ

中国大手自動車メーカーの一角「長城自動車」。高い知名度の一方、かねてよりデザイン盗用疑惑が数限りなくささやかれてきた。その歴史とそこに群がる外国人たちの姿を紹介。…


続きを読む

翻訳

笛をくばる人(翻訳)

寄稿,中国メディア

【寄稿】新型肺炎で中国の調査報道は蘇えるか

中国メディア,独自記事

中国における「調査報道記者」の実態

翻訳,中国メディア,独自記事

報道の倫理とPVの論理が衝突する時(翻訳)

独自記事

後篇:吉本とCMCの作る学校をめぐるプレイヤーたちの複雑なゲーム

独自記事

中篇:吉本興業・中国進出の歴史

独自記事

前篇:吉本興業が発表した中国での提携相手についての解説

独自記事

長時間労働「996」強要に始まり不当解雇問題で終わる中国の2019年

翻訳

網紅帯貨簡史 (翻訳)

独自記事

即位式の裏に隠された、日本側が知らない中国での異様な中継事情の絵解き

独自記事

タオバオ造物節Maker festival2019、第4回で迎えた変化。

翻訳

ジャックマーのラストスピーチ「青山不改,绿水长流」

寄稿,中国メディア

【寄稿】メディアによって拡散される 市街劇「香港」の切り取られかた

独自記事

「群れ」としての中国~書評としてはいささか心許ない「幸福な監視国家・中国」に寄せる雑文

翻訳,中国メディア

党系メディアのデジタル化についての報告書

中国メディア,独自記事

15分でわかった気になれる「中国における時事ニュース取材の権利」について

中国メディア,独自記事

「好奇心」の死と静寂

翻訳,中国メディア

戴自更、伝統メディア最後の大物が斃れる時(翻訳)

Loading…

RECENT COMMENTS

  • 微博元検閲担当者が語る、中国共産党はいかにして「真理省」を築いたか(翻訳) に 林毅 より
  • 微博元検閲担当者が語る、中国共産党はいかにして「真理省」を築いたか(翻訳) に いおぎしずく より
  • 笛をくばる人(翻訳) に 发哨⼦的人 より

LATEST POSTS

  • 【寄稿】チェチェン・ロシアの同性愛弾圧を告発するためにディープフェイクを使うのは許されるか 2022年2月17日
  • 個人ブランドをどう党プロパガンダに生かすか?(翻訳) 2022年1月23日
  • 【寄稿】お雇い日本人も「活躍」? 中国自動車大手が繰り返すウソとパクリ 2022年1月18日
  • 国外でも通用するかも?アニメ映画「雄獅少年」 2022年1月8日
  • 中国の偽Twitter垢は誰もいない虚空に向かってつぶやき続ける(翻訳) 2021年12月24日

TAGS

11月11日 8848 bingobox BMW BYD caixin Caixin Summit CNY duowei Durex HBO huawei Human Rights Watch IJOP JD.com Kashugar KOL KRETA meitu MF MO2art Mobike moneyforward Moneyplus Oppo papi酱 R11s SNSマーケティング taocafe Vivo ZhangYimou おひとりさま ぼっち アリババ アントワープ インターネット事情 インフルエンサー インフルエンサーマーケティング ウイグル ウイグル族 カシュガル キューバ シェアエコノミー シャオミ 草間彌生
© 2022 辺境通信. All rights reserved

Privacy Preference Center

Privacy Preferences